更新履歴と暴言を吐いて屁理屈を言うブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マーさんとハンカチ、どうしたんですかね? ハンカチは完璧に予想外。マーさんもですがががが。
やっぱ野球始まると楽しくなりますなあ(*´Д` *)今年は何回見にいけるかな?
しかし……よかった、マリンズ勝って。
コントです。
【そうだけど】
啓:腹いっぱい飯食いたいなー。
風:白いご飯だけでいいの?
啓:いや、おかずもいります……。
風:おかゆ?
啓:白飯オンリーかよ!
風:だって、飯ってごはんのことでしょ?
【悪いことを聞いた】
啓:じゃあ風花は腹いっぱいチョコを食いたいとでも思うのか!
風:胸焼けするから嫌。
啓:ほら見ろ!
風:それにそんなに食べたら次の日の体調が心配だよ。
啓:……なんか、すいません。
どんなに胃腸が強靭な人でも腹いっぱいにチョコ食ったら壊すよね。それ以前に食べれないと思うが。
やっぱ野球始まると楽しくなりますなあ(*´Д` *)今年は何回見にいけるかな?
しかし……よかった、マリンズ勝って。
コントです。
【そうだけど】
啓:腹いっぱい飯食いたいなー。
風:白いご飯だけでいいの?
啓:いや、おかずもいります……。
風:おかゆ?
啓:白飯オンリーかよ!
風:だって、飯ってごはんのことでしょ?
【悪いことを聞いた】
啓:じゃあ風花は腹いっぱいチョコを食いたいとでも思うのか!
風:胸焼けするから嫌。
啓:ほら見ろ!
風:それにそんなに食べたら次の日の体調が心配だよ。
啓:……なんか、すいません。
どんなに胃腸が強靭な人でも腹いっぱいにチョコ食ったら壊すよね。それ以前に食べれないと思うが。
最近、自分とは明らかに違う人間に出会いました。そらよくある話だろと、当たり前だろということなんですが。
自分で言うのもなんですが、私は明るい・陽気な性格をしています。最近会った人は陽気に見えて暗い人でした。つうかこっちが落ち込むような話ばっかりする!!
みんな私みたいに楽観的とかてきとーとかいい加減とかそういうのじゃないのは判ってる。それでも私は思ったんだ。
「お前、人生楽しいの?」
コントです。
【歯がちょっとピンチになる】
啓:冷凍庫で充分に冷やしたチョコレートを食べた。
夏:あんた何やってるのよ……。
啓:すっごい硬いんだよ。
風:食べる前に想像つくよ、普通……。
【せめて冷蔵庫に】
啓:あと、生チョコを冷凍庫に入れたこともある。
風:意味ないね……。
啓:すっごい硬かった。
冷凍庫に入れてなかなか溶けないチョコを楽しむということならしたことがある。かめる硬さになったら噛み砕いちゃうんですよね。
自分で言うのもなんですが、私は明るい・陽気な性格をしています。最近会った人は陽気に見えて暗い人でした。つうかこっちが落ち込むような話ばっかりする!!
みんな私みたいに楽観的とかてきとーとかいい加減とかそういうのじゃないのは判ってる。それでも私は思ったんだ。
「お前、人生楽しいの?」
コントです。
【歯がちょっとピンチになる】
啓:冷凍庫で充分に冷やしたチョコレートを食べた。
夏:あんた何やってるのよ……。
啓:すっごい硬いんだよ。
風:食べる前に想像つくよ、普通……。
【せめて冷蔵庫に】
啓:あと、生チョコを冷凍庫に入れたこともある。
風:意味ないね……。
啓:すっごい硬かった。
冷凍庫に入れてなかなか溶けないチョコを楽しむということならしたことがある。かめる硬さになったら噛み砕いちゃうんですよね。
私はドラえもんは興味ありません。特に今は見る時間があるならゲームする。
そんな私ですが、いつぞやの劇場版のを見た事があります。声が今のに変わる前です。
たぶん、雲の王国って奴です。話の内容はなんとなくしか覚えてないけど、ドラえもんが特攻していったとこがよく覚えている。そのせいで動かなくなったドラえもんのため(だったと思う)、のび太たちが一生懸命ドラえもんの無実かなんかを訴えてたシーンを覚えている。
何でこんな話かというと今朝思い出したからである。
コントです。
【こういう奴だった】
啓:見所があるやつを教えるのは楽しいのか?
博:女性ならな。
啓:ですよねー。
【頭からは否定できない】
理:私はちっちゃい子が頑張ってるとこ見ると嬉しくなります。
啓:おばあちゃんか。
理:それは……違う……こともない、ような……。
要は年上の視線だな。生暖かい、あれです。
そんな私ですが、いつぞやの劇場版のを見た事があります。声が今のに変わる前です。
たぶん、雲の王国って奴です。話の内容はなんとなくしか覚えてないけど、ドラえもんが特攻していったとこがよく覚えている。そのせいで動かなくなったドラえもんのため(だったと思う)、のび太たちが一生懸命ドラえもんの無実かなんかを訴えてたシーンを覚えている。
何でこんな話かというと今朝思い出したからである。
コントです。
【こういう奴だった】
啓:見所があるやつを教えるのは楽しいのか?
博:女性ならな。
啓:ですよねー。
【頭からは否定できない】
理:私はちっちゃい子が頑張ってるとこ見ると嬉しくなります。
啓:おばあちゃんか。
理:それは……違う……こともない、ような……。
要は年上の視線だな。生暖かい、あれです。