忍者ブログ
更新履歴と暴言を吐いて屁理屈を言うブログ
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 日曜、月曜と友達とモンハンしてました。ええ、夜遅くまで。でも泊まりじゃないんだぜ……。ま、ご近所ですから。
 日曜時点で月曜もモンハンやるつもりはなかった。けど、別のほうからお誘いがあり、なら集まってやろうぜ!! となりました。
 おなかいっぱいです。
 でもまた帰ってきてから1人でやる自分はもう色々あれです。
 それとパワプロに興味を示し始めました。

 コントです。

【貧乏暇なし】
啓:DVD半額レンタルをやっていたんだ!! 限界まで借りてきた!!
夏:全部見れたの?
啓:…………。

【夏風邪は馬鹿が引く】
啓:どうしても遠出しなくちゃいけない用が出来てしまった。
夏:チャリでしょ、あんたは。
啓:だが雨が降ってしまったのだ。
理:ならバスですね。
啓:馬鹿は風邪を引かないの反証実験成功だ!

 チャリは素晴らしい移動手段。免許持ってないとかカンケーないんだから!!

拍手[1回]

PR
 上位クルペッコが倒せなくて(欲張らなかったらたぶんいけそう)、面倒になり、コルダ2をやってました。
 志水くん連鎖に入れなくてやり直した回数は2回です。全股頑張ろうとしたけど、金やんだけ無理だった。くやしい。
 柚木は連鎖じゃないほうが面白い。VS加地くんが良いじゃないか。ま、あの人自活なんざ無理だろ。若いからだいじょぶかもだが。

 なんてことを書いていたら友達からモンハン召集がかかった。明日ハンターにもどります。

 コントです。

【そんくらい気づけよ】
啓:芳香剤の効果が最近感じられないんだ。
夏:中身見たら?
啓:ナイスアイディア!
夏:……はあ。

【会話がずれていく瞬間】
啓:芳香剤が……空になっていた。
夏:そりゃ、効果があるわけないわね。
啓:裏切りだ!
風:でもなくならない芳香剤も困るでしょ?
啓:うーん。

 うちの芳香剤はまだ残っている。けど、そんににおいしない……。

拍手[1回]

 なんか寒いので冬に大活躍する半纏を着てみました。

 あったかーい(*´Д` *)

 Tシャツやめようかな。
 さて、たまにはいちゃこらしている文でも書いてみたいでござる、と昨日ちょっと書いてみた。
 すごく恥ずかしくなった。これは……精神的にくるものがありますな。公開できないレベル。恥ずかしくてね。
 いや、少し前に書いたんですが……うん、なんだ。なんであんな恥ずかしいんだろう……。らぶちゅっちゅっとかすっげえ恥ずかしい。

 コントです。

【万国共通と思ったそうだ】
理:この前、啓くんが猫とお話していました。
夏:……それは……。
理:何故か英語でした。

【世界共通言語だと思ったそうだ】
理:空のお菓子の袋にちょっかいをかける猫に対し「ノーフード!」と繰り返していました。
風:間違いではないと思うけど。
夏:だからなんで英語なのよ!?

 私は友人宅の猫に対し、カタコトの日本語か英語で話しかけます。判ってもらえません。

拍手[1回]

 ここ最近の暑さにやられております。適度に眠れません。寝苦しい……のかな。涼しくして寝てるのですが、それで腹を冷やしている可能性もあるのです。クーラーがあれば適温に保てるんでしょうけど。まあ、節電ですからどっちにしろできませんが。
 夏用の布団はまだ早かったのだろうか。
 やはりハラマキをして寝るのが一番いいのだろうか。
 なんにせよ、健康ってだいじです。そして私は体力をつけるために肉を食らう。去年はケンタッキーにお世話になりました。

 コントです。

【タタキ】
啓:一人暮らしに関わらず体力はたくさんあったほうがいい。
風:それを増やせないから困っているの。
啓:鰹のシバキを食うんだ!
風:え?

【語感が気に入ったらしい】
啓:関西のどっかでは鰹のタタキを鰹のシバキというらしい。
風:ここ関西じゃないよ……。
啓:シバキ!

 本で読んだことだからホントかは知らん。けど私は鰹のタタキを鰹のシバキと呼ぶ。

拍手[1回]

 二人目に入って、鏡さんルートです。当たり前じゃないか!!
 鏡さんがいるシーンでは「鏡さん(*´Д` *) 鏡さん(*´Д` *)鏡さん(*´Д` *)鏡さん(*´Д` *)鏡さん(*´Д` *)鏡さん(*´Д` *)鏡さん(*´Д` *)鏡さん(*´Д` *)鏡さん」となっています。
 代わりにいないシーンでは「リース可哀想」と見ています。私は少なくとも好きなキャラに「可哀想」なんて思って同情なんてしない。
 しかし……ゆまちゃんとリースが会話しているシーンって見てて怖いです。怖いとは違うかも。不安です。積み上げた本の上に乗って、高い場所にあるものを取ろうとしている感覚です。ナイスな表現だ、優夏。
 とにかく今にも崩れそうで不安です。ま、崩れること知ってるんですけどね。

 コントです。

【やっぱりこれも絶対に真似しないでください】
啓:ロケット花火とは本来は根性比べである。
博:手に持ったロケット花火を、いかに爆発するまで持っていられるかという精神修行でもある。
夏:違う、絶対違う。

【続けてこれも絶対に真似しないでください】
啓:ロケット花火は滑り台を上るのか? という実験をしたんだ。
夏:やめなさいよ!!
博:民家の屋根に真っ直ぐ行ったときは冷や冷やしたな。
啓:ああ、一目散に退散だ……。

 やっちゃ駄目ですよ。

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/01 shui]
[12/08 shui]
[12/07 かわもち]
[10/26 10ジョイン]
[10/26 10ジョイン]
最新TB
プロフィール
HN:
りむる
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター

Copyright © 月のない夜の更新ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]