忍者ブログ
更新履歴と暴言を吐いて屁理屈を言うブログ
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私はいついかなるときでもBGMに左右される!!

 あんま立派なことじゃないと思うけど。
 好きな曲が出来たらとにかく誰かに歌わせるところを想像します。ドリクラはいいですね、歌って踊ってくれるるい先生は俺の嫁。
 おとぎ話だと夏子さんが良く歌っていますね。つまりそういうことなんです。私は自分の好きな歌を歌わせるのが好きなんです。でも文章じゃ伝わらないですからねー。残念ですわ。
 だから自分だけ楽しむために、ここのシーンを書くときはこの歌を!! というのがあります。というか、ドリクラの曲を聴いておとぎ話のどっかのシーンを思いついたぜ! とりあえず誰かを追い詰める(とてもきらきらした笑顔で)。
 けど話考えててなにに一番刺激を受けるかって音楽だよなー。他の人は知らない。

 今日みおの声について研究していたらキタエリが大好きになっていた。はいはい、歌の上手な人に弱いです。つかウィスパー系だと知らなかったんですよう。もっと激しいのかと思ってたんだい。
 あれだよね、何度も見ているとどんどん好きになっていく感じ。玲香ちんがそれ。るいてんてーですか? 最初から愛していますが何か?


 コントです。

【その発想はなかった】
夏:音楽っていいよね。
啓:音痴に向かって何を言う。
夏:聞く専門の人もいるよ。
啓:!!

【これも立派な楽器です】
啓:やっぱり楽器演奏してみたい。
風:はい。
啓:鍵盤、ハーモニカ……とは……。
風:遠慮なく♪
啓:…………。

 大人になってから弾くと辛いわ……。

拍手[0回]

PR
 相変わらずドリクラの曲を発掘している毎日です。るい先生は俺の嫁。
 今日初めて「夢見るCagedBird」「素直になれない」のフルサイズを聴いたのです。あと「時間のカケラ」も。
 全部卑怯や……アルバム買う予定だけど確定ですありがとうございました。素直になれないは最後がずるい。すごい好きなアレンジ。魅杏なのに。何度でも言おう。自分ツンデレ、興味がないので。るい先生は俺の嫁。
 次に夢見るCagedBird。ショートサイズでも可愛くて切ない曲だなと思ってましたが、フルサイズはもっと切なかった。素晴らしい。この手の歌詞とメロディーが乖離している曲は大好きです。可愛いメロディーで可愛く「いつも微笑んでいれば幸せな証拠ですか」と歌われたらそらもう……。るい先生は俺の嫁。
 時間のカケラ。あなたが好きです。俺がるい先生のことが大好きなんだよ!! ふぉおおおおおおおおおおおおヽ(`Д´)ノ
 でも最後はちょっと。

 アルバム全部買わないと。遙華の曲がいい。遙華はともかく。


 コントです。

【啓輔は逃げ出した!】
元:夏子が金属バットを振り回していたよ。
啓:野球部はバッターまでやらせるのか。
元:脳天を叩き割る感じだったよ。
啓:それは野球と違う……。
元:足元に博が倒れていて、バットは血に濡れていた。

【遠くで悲鳴が聞こえた】
理:元樹さん! 何で教えたんですか!?
元:苦しんで死ねばいいと思って。
理:……夏子さんなら問題なく捕らえられますしね。
元:でしょ。

 俺の中のピュアが落ち着いてきた。

拍手[0回]

 基本好きなキャラしか聞かないんですよ、ドリクラカラオケって。
 ええ、るい先生と玲香ちんばっかですがなにか? 時折理保を聴いてゴトゥーザ様は天才なんじゃないだろうか……? と眉間にしわを寄せたりしています。
 そして伏兵。

 みお!!

 おりゃあよお……キタエリさんを侮っていたぜぇ……。
 けど声的になんというか……カオヘのりみはおkでもまどマギのさやかはちょっと、なんですよ。嫌いって訳じゃない、苦手でもない、という感じでスルーしていたのです。
 やられたよ……カワオケで……。キタエリまで俺を殺しにかかっている……。
 ちなみに今日は亜麻音の「スピード違反です」と玲香の「バナナはおやつにはりますか?」「なんでやねん!( ゚д゚ )」に普通に拭いた。

 んで、デュエットではStay With Me! のるい玲香が最高に好きです。みお亜麻音の月の露珠も好き。
 なんで持ちキャラ関わってないの……。
 月の露珠は魔璃るいも魔璃玲香もいいですな。自分でやりたいよ。お金貯めるわ(`・ω・´)
 デュエットみてると、当たり前ですが、動きがぴったりなんですよね。歌によっては綺麗にハモるし。歌い踊るキャラは可愛いし。
 結論、アイドルなんていらなかったんや。


 23日に拍手を押してくれた方ありがとうございます。最近ドリクラで荒ぶっていたので遅れました。気がついていなかったわけじゃないんだよ。お礼を言おうと思ってもドリクラについて荒ぶって文章をかきかきしているうちに忘れちゃうんだ(´・ω・`)

 ところで、みおと亜麻音の歌声の相性はいいと思わないかい?


 コントです。

【後ろで理香が暴れている】
博:スカートめくりをどう思う?
啓:紳士は黙って自然の力を待つべきだ。
博:自ら手を出すのは間違いだと?
啓:それも野性味溢れていいが、自然の動きで見られたことに価値があるのだ!
博:ふむ、これは実に興味深い……。

【直後夏子と理香に襲撃された】
啓:突風は情緒がないと思わないか?
博:矛盾しているじゃないか!
啓:全部見えても嬉しくない。僅かに見えるからいいのだ!
博:……そうか……チラリズム最高だな!!
啓:ああ、これで世界は平和だ!!

 私の中でピュアが荒ぶっているんだ!! 後悔? ねーよ!!!!!!

拍手[0回]

 ドリクラの曲を聴いています。
 玲香とるい先生が上手です。ええ、思い知りました。
 そして最終兵器がいるのを忘れていました。

 理保です。

 彼女の歌唱力はドリクラの中だと低いほうです。でも、歌い分はすこぶる上手なのです。これが不思議でねゴトゥーザ様。大好きだよ。
 ノーマルは理保ですもん、可愛いです。問題はカワオケです。酔いどれバージョンです。
 とある名曲は変なこぶしが入ってカオスオブカオス。玲香とるい先生が歌ったらすっげえいいんのにあれ、……。とある歌は全音程を外すという(文字通りの)離れ業を披露してくれました。というか、おかしいのばっかりだよ!! 俺を笑い殺す気かwwwwww ハイキング、るい先生のひでーよ!! ディスプレイ汚れただろ! どうしてくれるのwwwwwwwwwww
 ちなみに大体の酔いどれバージョンは聴いている人を殺しにかかっている。たまに中の人がガチ歌ってていいけどさ。大体笑いにもっていく。ひでーよ。
 ゴトゥーザ様を筆頭に早水さんとダチャンは俺を殺しにかかっている。

 しっかし、デュエット機能いいなあ。ZEROPS3出るだろー。そっちのほうが良さそうだなあ。


 コントです。

【おまわりさん、こっちです】
啓:いてて……。
博:理香も夏子も手加減なしかよ……。
啓:女子供にストッキングの何たるかが理解できるかってんだ。
博:啓輔……俺は思うんだ、ストッキングは、食べるものだと。
啓:!? ――それだ!!

【普通に可哀想だった】
風:二人とも、殺人は犯罪なの!!
夏:離して! 太陽の出ている時間にあんな会話するなんて!
理:あんなんだって知ってましたけど、目の当たりにすると許せないんです!
風:理香ちゃんも落ち着いて!!
理:せめて兄貴だけは始末させてください! 同じ血を引いていることがこれほど憎らしいと思ったことはありません!!

 深夜テンションですから!

拍手[1回]

 知らなかったんですけど、ドリクラZEROってホストガールのデュエット機能があるんですね。有料ですが。
 俺のるい先生と玲香のガチツートップが一緒に歌ってくれるとか蝶胸熱なんですが。
 ZEROもPS3に移植すると思った。性能が上がっているやも知れぬ。
 これは日本の夜明けですぞ……。

 昨日の母に目撃されたのに懲りてないかと聞かれればそれはるい先生のパンチラを堪能する分には良いのだ! 見られたら俺のライフがゼロになるだけだ問題ない! るい先生のパンチラが見られるのならばそれでいい!!
 私の中の心のおっさんが叫んでいます。
 ちょっとるい先生のぱんつをのぞく作業に入りますゆえ!!


 コントです。

【絶句しかない】
啓:お前はそれでも……!
博:これは譲れぬ! こればっかりは!!
風:なにケンカしてるの?
啓:女性のストッキングについてだ!
風:――――っ。

【判ってたまるか】
風:えっと、えっと……。
啓:オレは優しく脱がしたい!
博:破いてこそのストッキング!
啓:最初から破くとか!
博:破って何ぼのストッキングだろ!!
啓:それは判るが!

 被ればいんじゃね。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/01 shui]
[12/08 shui]
[12/07 かわもち]
[10/26 10ジョイン]
[10/26 10ジョイン]
最新TB
プロフィール
HN:
りむる
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター

Copyright © 月のない夜の更新ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]