忍者ブログ
更新履歴と暴言を吐いて屁理屈を言うブログ
[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今月の六日にうちのサイト二周年です。めでたいです。ちなみに私がネットに小説を公開して今年で五年目あたりです。こっちのほうが区切りとしていいじゃないか。
 特に何もする予定はありません。でもハッピーバースディ!! なんですなあ。じゃあ、その日に更新しましょうか。それもなあ……。

 五日の土曜夜にチャットルームにいる予定です。物語は当然として、ブログもちゃんと文章考えています。突発的な言葉は載せないようにしています。……うん、そう心がけています。
 でも、突発的に出た言葉って本音なんですよね。だからそれを垂れ流します。大丈夫暴言を吐くわけじゃない。ただ単にマイメリに関して思うこととかつぶやくだけです。ついったよりもちゃっとのほうが処理が楽なので。
 まあ、脳内整理します。興味のある方はどうぞ。まあこういうちゃっとの使い方も悪くないと思います。
 そこそこ整えた文章って、一番言いたいことを削っているような気がしてならんのですよ。だから一度外聞気にせず吐き出したいのです。うん、まいめりの感想なんかを特に。
 んで終って誰も来なかったら某所に遊びに行きます。

 てことでコントです。

【実物を見せようとしたときに判った】
啓:各請求のメールがきてたんだ!! びっくりして大家のおばちゃんに相談したんだ。
風:ええ、大丈夫?
啓:うん、夢だったから。
風:よ、良かったね……。

【開始三十秒で力尽きた】
啓:男は筋肉だ! と思ってアップテンポな歌に合わせて腕立て伏せを始めた。
風:出来るの? そんなこと。
啓:無理に決まってるだろ。

 何で始める前に気づかないかな。

拍手[2回]

PR
 仕様ですか? ソフトが悪いんですか?
 長いダンジョンにもぐっているときに落ちたときはそりゃあもう……。スリープ機能は良いのに……肝心の電源が落ちたら意味がないわけでして。
 ソニーさん、ちゃんと仕事してください。

 おへんじ。
>takaさん
 読者と作者の距離が近いのは良し悪しですなあ。読者の感想ならともかく、要望で話の根幹をゆがめられちゃたまったもんじゃないでしょうし。それは作者の意思の強さの問題でもありますが。
 聞いた話ですが、ネット小説で、読者が自分の気に入らん展開になったからって作者にものすごい抗議をしたということがあったそうです。
 愛が故になのかは判りませんが、そんならそこから自分で書け。それか読むのやめちまえと思います。
 ネット小説の強みは自由です。読者に左右されるのだって変な話自由です。
 けど、そういう見当違いな批判は……なんていうんでしょうね、困りますね。
 そういうのを含めて読者を大事にするか、作品を大事にするかも、作家の自由ですなあ。

 コントです。

【ほっといてやれ】
博:慣れと言うものはときとして恐ろしいものだ。
啓:いつもは安い塩だけど、ちょっと奮発して高い塩にしたら口に合わなかったとか、そういうことだな。
博:寂しいなあ、お前。

【懲りろという話】
啓:お前のことだ、簀巻きにされて吊るされてもすぐに抜け出れるようになったとかそういう話だろ?
博:いや、そこでも眠れるようになったという話だ。
夏:そこまで折檻されるあんたがすごいわ。

 近いうちに今月分のもまとめますよ。

拍手[1回]

 ついったで見かけたのですが。
 某作家さんをフォローしているのです。その方が柔らかく言ってたのです。

「~~(その作家)さんの本を読むの途中でやめましたwwww なんて直接本人に言わないほうがいいよ。いい気分にならないから」

 って。
 本人に言う神経がすごい。というか「w」や「(笑)」がついてりゃ何言っても良いと思っているんでしょうか。不思議です。何より不愉快です。
「w」や「(笑)」をつけて自分の感情を誤魔化すってのは良くありますが、けどこれは明らかに違う。何より悪質。笑いながら言ってんだぜ……。
 言っていいここと悪いことがあるんだぜ。それと最近はスカイプとかあるけど、文字での意思疎通が主流なんですよ。言葉だけなんだから、注意しなくちゃだめです。
 私もなんですけどね。
 前もチャットやってて同じことを思ったなあ。あ、このサイト始めて失礼な人にはぶち当たったりしてないので安心してくださいね。

 お返事を。
>takaさん
 そうじゃなくて、ただで公開するくらいなら出版社に応募したらいいのにって意味での無駄遣いみたいなニュアンスで書かれていたのですよ。もちろんtakaさんの考えの編集者もいると思いますし。そういうのに対しての答えは一つ!

「うるせぇヽ(`Д´)ノ」

 ネット小説の強みは自由であることですから。変な話、金出せるレベルだけど、商品としてはだめだろうなって小説を出せるんですよね。良く判んない話になりました。
 とりあえず、私、頑張るよ!! ありがとうございます。

>瑞樹さん
 はじめまして。
 メッセありがとうございます。更新はマイペースですが、最後まで見守っていただければ幸いです。
 ……てか、おとぎ話のことだよね?
 うち、一応、もう一本オリジナルが、あるんだ……。

 ノンメッセの方もありがとうございます。

 てことでコントです。

【それはもう殺気立った試合で】
恭:小学校のときにドッジボール大会があったんだ。
啓:オレんとこもありましたよ。
恭:女子の何回戦かで、洋子のチームと弥生のチームが当たってな。
啓:…………。
恭:見ていた下級生が泣き出して大変だったよ。

【どうして幼馴染やってられるんだ】
恭:補足すると別にあの二人は別に喧嘩をしていたわけじゃない。
啓:なお悪いんですが。
恭:純粋に、洋子は弥生を攻撃するときに殺意を抱いているだけなんだ。
啓:なお悪いんですが!!

 ドッジなのかドッヂなの迷って調べたらどっちでも良かった。

拍手[1回]

 どっかのまとめブログで見たんですよ。ラノベ編集者が「ネット小説は才能の無駄遣い」って。
 あははは……ちょっとなんか、涙目です。

 web拍手のお返事。
 もういっこ、ありがとうございます(*´Д` *)叫んでみるもんです。

>takaさん
 人を選ぶってのが正しい表現だと思うのです。誰だって好みがあるから。
 私はすごく面白いけど、だからって誰にでもオススメ出来るかったら話は別です。でも、そんなろくご先生が大好きです。

 てことでコントです。

【和の心です】
弥:女子の体育には創作ダンスがあるんだよねー。
啓:へー、大変そうですね。
弥:そうなんだよう、私が考えると全部盆踊りになるんだ。

【怖い話】
博:親父殿に折檻され、簀巻きにされ、庭の木に吊るされたときの話だ。
夏:……う、うん。
博:もがいていたところ、木刀を持った理香が来て、すごい良い笑顔で去って行った。
夏:それは……えっと……。
博:次に来たとき、武器が刃物に変わっていてな。

 これも日頃の行いですな。

拍手[1回]

 どうも祝い乞食でした(*´Д` *)
 ありがとうですよー(*´Д` *)嬉しいぞ愛しているぞお前らあ(*´Д` *)
 失礼しました。
 本当に本当に、ありがとうございました(*´Д` *)

 お返事です。
>takaさん
 フゥーハハハハハ。私は沙苗ちゃんが大好きで生きるのが辛いですが、ヒカルの碁のアニメは数回しか見たことがないんだぜ!! 何の自慢ですか。もっぱらゲームのキャラばっかりなのです、私は。
 ろくご先生はそんな有名じゃないですよ!! 最近出した本は桐咲キセキのキセキですよ!! そこそこ普通のラノベです。興味があったら是非どうぞ!! それよか富士見で出してた封仙娘娘追宝録のほうがオススメです。
 続々々くらいの藪医者の話。私は楽しいの全然OKですよ。その医者は辞めたのではなく、人体実験が終了したから去っていったんですよ。きっと世界征服をたくらむ悪の組織の差し金で、新薬の実験を繰り返していたのです! だからきっといつかtakaさん身体に異変が――!!
 さて、馬鹿な話はやめますか。

>かわもちさん
 一日違いってのがまた悔しいんです。悔しくて思わず母に文句を言いましたが、華麗にスルーされました。悲しい思い出です。
 アイスクライマーってファミコンのソフトじゃ……。時代は進んでいる。
 沙苗ちゃん双子キャラではロックマンもやってるとか聞いたことあります。双子だっけ? とにかく少年主人公と少女主人公。
 いや本当に役幅が広くて度肝抜かれます。でも一番好きなのは鏡さんです(*´Д` *)愛しているのも鏡さんです(*´Д` *)

>夢菟さん
 はくすメッセは駄目でコメント欄はいけるとか、意味不明ですね。けど、感想もらえるのならば私はどっちでも嬉しいです(*´Д` *)
 ネタは降ってきますが、一度使ったネタかどうかは判らないので実はドキドキだったりします。似たようなのがあったら是非つっこみをお願いします。

 てことでコントです。

【重要視される日頃の行い】
夏:あんたバイトで奇声上げるのやめなさいよ。
啓:違うそれはオレじゃない!
夏:あんた以外にそんなことする人いないじゃない!!
啓:けどオレじゃないんだ!!

【反論出来なかった】
啓:よくなくすものと言えば!?
夏:ヘアピン?
理:ヘアゴム!
麻:……理性。
博:はははっは、そりゃ啓輔だけだ。
啓:――っ!

 私はブレス5やるとたまに理性を失って、奇声を上げたりします。ぎりぎり生き残ると理性も復活しますけど。

拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/01 shui]
[12/08 shui]
[12/07 かわもち]
[10/26 10ジョイン]
[10/26 10ジョイン]
最新TB
プロフィール
HN:
りむる
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター

Copyright © 月のない夜の更新ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]