忍者ブログ
更新履歴と暴言を吐いて屁理屈を言うブログ
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 シンフォニックレインのヴォーカルコレクションと、彩音さんの2ndアルバムをランダムリピートでずっと聴いていました。聴きながらのぼべーんと休日をすごしていました。最近、激しい肉体労働でしてね……。
 色々作業をしながらなので集中して聴いているわけじゃないですが、なんか、この二枚のCDはうまいこと行っています。何ていうんでしょうか、どっちもどっちの歌を殺していない、そんな感じです。
 極端な例を挙げるとALI PROJECTのあとに優しい歌が流れると、私はぶふぁああっと噴出します。そういうことがなくていい感じです。亡國覚醒カタルシスの後に星砂流れたら誰だって驚くわい……。

 シンフォニックレインのお気に入り楽曲は、秘密、メロディー、fayです。けど、流して聴く分なら他の曲もいいですな。じっくり聴くとなると上の三曲を選んでしまうのです。特に秘密は最優先です。
 彩音さんのは、君の描欠~キミノカケラ~、永遠のメモリーズ、ribbonとメモオフのがお気に入りですw 一番カッコいいのはLunatic Tears...です。転調マニアの私歓喜ですw ま、メロディーもそうですけどね。つかメロディーは延々と転調してるwww 大好きだww

 彩音さんの歌声って水樹さんに似てるんですよね。パンチがなくなったのが彩音さんって感じです。どっちのファンの人も怒らないでくださいね。ただの私の印象なんだから。
 長時間聞くなら彩音さんのほうが軽くていいです。パンチが強いと長く聴いてたら疲れてしまいます。


 コントです。

【一刀両断】
啓:好きな音楽を聞きながらの勉強はものすごいはがどるんだぜ。
風:錯覚だよ。

【元が小さいと……】
啓:で、でも無音よりは本当に集中しているよ……?
風:具体的に何分くらい?
啓:え、えっと五分が十五分になった! 三倍! 三倍!
風:三倍、ね。

 風花さんがちょっとだけ怖い。

拍手[0回]

PR
 これ!!
 だが私の寝床にはまだ半年も経っていない新抱き枕さんがいらっしゃる……!! ま、キャラもんは抱き心地が良くないというか、この大きさじゃ抱き枕としての機能は果たせていないのです(キリッ
 けどほしいよう。

 コントです。

【このまま逃げ出したくなる】
風:バイト、辞めたくなったときってある?
啓:遅刻確定しているときだな。
風:それ、何か違う……。

【反論できなかった】
風:啓輔はバイトに対しては真面目だよね。
啓:失敬な。
風:勉強は?

 時間が空いたのでリハビリの気分でやってます。

拍手[1回]

 ブログの話をまとめるよりも、コント考えたほうが気楽です。色々あれですな。さっぱり意味が判りません。

 サイバーフロントがPSP版Never7を無料でDLできるようにしてるそーで。んでBGMが出ないそうで。声は出るそうですね。ソフトを入れればBGMが鳴るとかなんとか。
 もうね、サイバーフロントはinfinityシリーズにはかかわらないでほしい。PSPベタ移植をやった以上もう何もしなくて良い。シリーズ再起動とかもってのほか。
 それになんで、Never7無料とか……。私が一番好きなinfinityシリーズなのに。なんか、酷い扱いだ。PSPベタ移植で終わらせれば良かったのに。どうしてまた――こう、そっとしておかないんだろう。というか、私が一番そっとしてほしいだけなんですけどね。たまに思い出してやるゲームなんですよ。
 信者の痛い発言でした。
 けど、やりたいと思って、それがそのときやるべきものを、こういう風な扱いをされると、黙っちゃいられないのです。


 久々のコントです。

【判定、負け】
啓:やよ先輩、彼氏いないんですか?
弥:いないよ。けけくんは?
啓:質問を質問で返すだなんて――!
弥:いや答えてるし。

【答えはNO】
啓:遠距離恋愛って難しそうだな。
夏:普通の恋愛の経験は?
啓:さて、もうバイトの時間じゃないか。
風:すごい棒読みだね。

 やよ先輩は恋愛感覚はない。まだ。

拍手[0回]

 なかったことには、してはいけない。
 そんな言葉が私の動きを止めようとする。けど、なかったことにしなくちゃいけないことだってあると思うんだ。


 お返事です。
>shuiさん
 ゆ、勇者なんかじゃないやい……。地雷と判って踏みに行くのは蛮勇、いや馬鹿のやることなんだあああああああ。・゚・(´Д`)・゚・。 生まれて初めて「買うんじゃなかった」と強く思いました。
 12Rの絵はもう事故レベルですからね。最後のほうのゆゆのスピーカーのは酷かった……本当に酷かった。中の人が頑張っているから余計に酷さが際立った……。
 テキストと絵の不一致がトリックだったらどれだけ良かったことか!! どれだけ良かったことか!! 不一致の傾向は最初からあったんですが、徐々に、あれ? いや、それ衣装と違う、制服や……とかになってきて、トドメとばかりに次のシナリオで最高の不一致がきたので( ゚д゚)となりました。その後、ふつふつと怒りがわいたもんです。
 文章のイマイチ度は半端ないです。なんというか、もっとうまいこと出来ただろうという出来です。もっと煮詰めることも出来ただろうに。素材はまあそこそこいいのに料理人がとりあえず料理しましたって感じの文章です。形になってりゃいーんだろ? って感じです。私はそこが一番腹が立つ。R11のこころ編は本当に素晴らしかった。マジで良かった。良かったから悟編は残念だった。結末も含めて。うん、R11の良い思い出って全部こころ編だ。
 自分が地雷だと思ったものには飛び込まないほうがいいと思います! 例えそれが、自分の大好きなものが関わっていようとも!! 私は懲りた!! すごい懲りた!! だってここ数日、code_18の文字を見るだけでむかっぱら立ってましたから!! 私は本当にテキストゲには評価が甘いんです! 多少の矛盾とか許す! どっかいいとこ探して、ここは良かったねって自分を納得させるんです。けどこれはない!! 怒りが先行する!! 有名どころの役者を使っておいてこのざまはなんですか!! 役者がかわいそうだ!! ちなみにシナリオが残念だったD→Aシリーズは中の人たちの演技のおかげで萌えることだけは出来ました。夏希可愛いよ夏希(*´Д` *)
 …………。
 …………。
 …………。
 (´;ω;`)
 でもD→Aは酷かったとこも多いけど、シナリオの起伏はあったからな。code_18はなかったな。そもそも18ってなに? クリアしてタイトルの意味が判らないよ。

 どうでもいいですがD→Aで声優さんの力を思い知りました。へっぽこなシナリオでも、声優が挽回してくれます。黒の夏希ルートは本当に。
 ですがそのへっぽこなシナリオがへっぽこにすらなっていなかったらいくら声優が頑張ってもどうしようもありません。どうしようもありません。

 ほとんど愚痴になりました。
 単にループモノをやりたいならNever7で充分です。比較はしません。そんな失礼なこと私の愛する作品、Never7に出来るわけないだろ。カタルシスを味わいたいのならEver17やりゃいいし。シナリオのクオリティの高さを確かめたいならRemember11だし。つかRemember11のこころ編やったあとにこれやったらディスク叩き割りたくなると思う。

 もう私は今後、サイバーフロントのオリジナル作品には手を出さない。出すとしても様子見する。私には想君後のメモオフくらいの慎重さが必要だった。……その頃はそんな沙苗ちゃんのファンじゃなかったしな。まだ冷静だったよ。

 自分がやばいと感じた新作には手を出すのは控えましょう。根拠もなくやばいと思った場合は、それは自分の経験が無意識にはじき出したものです。自分を信じましょう。自らの魂の警告には従いましょう。

 もう日暮シナリオになんて手をださねえ……。メモオフ6はどうしようか。困ったね。メインヒロインが日暮さんらしいです(ノ`Д´)ノ彡┻━┻


 もうKIDの魂を受け継いだのは5bp.だけなのかな。トンデモ科学シリーズはなんだかんだ言って面白いし。たまに残念なことはあるけど、全体のクオリティを見れば目を瞑れるし。
 シュタゲのアニメは良かったよ!!


 さて、心が落ち着いたらNever7でもやろう。優夏はいつだって私を癒してくれる。酔っ払いという意味ではない。

拍手[1回]

 昨日ちょっとお休みするって書いたね。まあともかく。



 クリアした。ネタバレしないから大丈夫だよ。


 買うな。
 興味あるやつ、このゲーム買うな。
 買うなら中古でいい。少なくとも千円くらいになってから買え。
 助言ではない。命令だ。


 良かったとこ
・最初のひかり編をクリアしたらびっくりした
・挿入歌がかかるシーンその2がジャンプ展開
・挿入歌が結構好き。野中のあいぽんがそこそこ歌上手
・一応infinityしている
・ちょっとだけ泣けた
・たまに噴く
・話がそんなに難しくない、判りやすい
・なかったことにしてはいけないを貫いた主人公がよろしい
・各キャラルートが一つのテーマに絞られている

 悪かったとこ
・キャラデザ
・キャラがまず可愛くない
・キャラと声が合っていない、というわけではなく、別にこの人じゃなくてもいんじゃね? が多すぎる。最後の小娘くらいが合ってるって思う。
・立ち絵が全部モブキャラに見える
・背景足りてない
・一枚絵のバージョン違いも足りない
 例 眼鏡ありとなし
・立ち絵の数も足りてない
・やっぱりキャラが可愛くない
・各キャラルートをクリアしてもやっぱり可愛くない
・突然訳の判らん背景になる
 例 塔にいたのに急に背景が神社になる。見下ろすという状況だったがそれはない
・知らないキャラが出たのに、キャラを示すところにキャラの名前が出てた
 普通は「???」と表示する
・知らないキャラがでたのに、何故か知っている主人公、そして後で紹介されてはじめましてと自己紹介する主人公
・新単語が出てくるが一切の説明なし。最後までなかった
・サブキャラのハルカが一番可愛い女子なのに攻略できない
・ああ、ハルカの声はばっちり合ってたと思う
・クリアリストがない
・クリアリストがない
・クリアリストがない
・テキストも推敲されていない文章を読んでいるような感じがした
・デバッグほんまにしたんか? と疑うような出来
・BGMがなんか変
・無限シリーズなのに日付、時間が出てこない
・シーンが急に変わる。間くらい置け。混乱する
・シナリオ終わったからってすぐに「システムデータにセーブしますか?」って聞くな。余韻とかないんかい
・こんなソフトにKIDのロゴ使うな。失礼である。侮辱である

 こんなもん。

 絵とテキストが合っていないっていうのはものすごい怒りを生み出すということを知った。真面目にシナリオを考えようって気が失せるほどに。
 一番酷いのが柚子編。ぼくの大好きな沙苗ちゃんキャラだヽ(`Д´)ノ
 キャラ自体は悪くない。シナリオも……まー……うーん……まあ……可もなく不可もなくなんですが。PCゲだったら間違いなくキーボードを手刀で破壊するレベルだった。

 こうも暗くては周りを確認することも出来ない! → 背景は明るい教室内

 もうね、殺すぞと。
 上にある 例 塔にいたのに急に背景が神社になる。見下ろすという状況だったがそれはない も柚子です。
 ほんとにね、殺意を覚えた。
 足りなかったのは時間ですか? お金ですか?
 いいえ、作品に対する愛です。

 テキストと絵の一致というのは基本です。基本は大事です。基本は大事です。

 これを出すことにOKしたサイバーフロントはおかしいと思う。基本作品に対する愛がないと思う。儲けるために尽力するのは良い。だが、儲けるために人気シリーズの名前を使ってぐだぐだな作品を出すのは間違いだ。詐欺だ。


 駄作か凡作かと聞かれたら悩むようなゲームですな。

拍手[3回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/01 shui]
[12/08 shui]
[12/07 かわもち]
[10/26 10ジョイン]
[10/26 10ジョイン]
最新TB
プロフィール
HN:
りむる
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター

Copyright © 月のない夜の更新ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]