更新履歴と暴言を吐いて屁理屈を言うブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいたい十日ぶりみたいです。りむるです。元気です。
12月から職場が変わりましてね。年末だってのに新人やってます。楽しいからいいですが。今回の仕事は大変ですが、楽しいのでやっていけそうです。好きだけじゃ出来ないけど、好きじゃないと続けられない仕事だなーが今のところの感想。
新しい仕事、そろそろ一ヶ月くらいやってるんですよ。ド新人ですわな。そんな私にも後輩がいます。後輩ってより同期じゃん。一ヶ月なんて誤差範囲や。なんか知らないけど、研修やら新人が多いのですよ。
んで、そんな中、慣れてきたけどだからって出来るわけじゃないんだよヽ(`Д´)ノ という仕事を眠い頭でやっていました(朝がはえーのです)。具体的に昨日。
私の後輩のような同期さんがいらっしゃいました。
私ぽかーん。
「ど、どういうことです?」
驚きのあまり妖精さん口調になる私。
「はい、私今日出番です」
見れば判るよ!!
「え、え。あの、今日あなたは……三日目ですよね?」
前日に「私二日目なんですよ」と言われていた。
「はい」
この後輩のような同期さんは、この職場三日目でした。この職場は三日間つきっきりで教えることになっています。
( ゚д゚)
ちょ……どういうことです!?
どういうことだよ!? どういうことだよ!? どういうことだよ!?
待ってくれ!! 最初の二日間教えた人はどうした? つうかどうしてこういう日に限って偉い人がお休みなの!? シフトに書いてなかったシフトに書いてなかったシフトに書いてなかった!! 昨日いたのにどうして教えてくれなかったの!?
つうか、仕事教えれるのは(私を含め)二人居るけど、一人は自分の仕事しなくちゃいけないよ?
てことはなんですか? 私が教えるんです? え、私仕事初めて一ヶ月経ってませんが? なんとなくしかできませんが? そりゃ必要最低限というか、やらなくちゃいけない仕事くらい知っていますが?
「つまり、私が教えるということですか……?」
「そのようです……」
( ゚д゚)
目が覚めました。驚きの覚醒です。
もう一人の仕事の出来る方に尋ねてみました。
「これはSさん(偉い人)からの試練か何かでしょうか……?」
答えは覚えていません。ちなみこの偉い人には「りむるさんは詰め込めば詰め込むだけ出来る人だって私信じてますから!!」というプレッシャ攻撃を仕掛けてくる人である。正直「やめろ」としか思わなかった。
とりあえず、出来ることをやらせて、出来ることを聞いて、自分がしたくないことを押し付けて、最終的に丸投げしてやりました(`・ω・´) ちゃ、ちゃんと見守ってたで!!
でもね、ぺーぺーにもなってない状態の私が基本的なこと、三週間くらい前に自分が言われていたことを注意するというのはね……なにかこう、胸をえぐるものがあります。
思わず「私がこんなこと言うとか嫌だあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!!!」と叫んでいました。「大丈夫、見守ってるから」と慰められました。
……まあぶっちゃけ、
どういうことだよ!? どういうことだよ!? どういうことだよ!?
ばっかりでした。それに教えるってより、私のお手伝いだよ、あれじゃ(´・ω・`) すごい助かったから。
何ていうか、すごい突き放した教え方になった気がする。出来そうだから放っておいたけど、本当は助けるべきだったよね……。ちょっと反省中。今度はもっと丸投げしよう(`・ω・´)
コントです。
【簡単すぎた答え】
啓:余裕があったら買おうかなってものがあったんだ。
風:なかったんでしょ?
啓:うん……。
【溢れ出る生活臭】
啓:結構欲しくて、出費も抑えていたのにな……。
風:どうして買えなかったの?
啓:トイレットペーパー、安く売ってて、つい大量に買っちゃって。
一人暮らしだもんね。
12月から職場が変わりましてね。年末だってのに新人やってます。楽しいからいいですが。今回の仕事は大変ですが、楽しいのでやっていけそうです。好きだけじゃ出来ないけど、好きじゃないと続けられない仕事だなーが今のところの感想。
新しい仕事、そろそろ一ヶ月くらいやってるんですよ。ド新人ですわな。そんな私にも後輩がいます。後輩ってより同期じゃん。一ヶ月なんて誤差範囲や。なんか知らないけど、研修やら新人が多いのですよ。
んで、そんな中、慣れてきたけどだからって出来るわけじゃないんだよヽ(`Д´)ノ という仕事を眠い頭でやっていました(朝がはえーのです)。具体的に昨日。
私の後輩のような同期さんがいらっしゃいました。
私ぽかーん。
「ど、どういうことです?」
驚きのあまり妖精さん口調になる私。
「はい、私今日出番です」
見れば判るよ!!
「え、え。あの、今日あなたは……三日目ですよね?」
前日に「私二日目なんですよ」と言われていた。
「はい」
この後輩のような同期さんは、この職場三日目でした。この職場は三日間つきっきりで教えることになっています。
( ゚д゚)
ちょ……どういうことです!?
どういうことだよ!? どういうことだよ!? どういうことだよ!?
待ってくれ!! 最初の二日間教えた人はどうした? つうかどうしてこういう日に限って偉い人がお休みなの!? シフトに書いてなかったシフトに書いてなかったシフトに書いてなかった!! 昨日いたのにどうして教えてくれなかったの!?
つうか、仕事教えれるのは(私を含め)二人居るけど、一人は自分の仕事しなくちゃいけないよ?
てことはなんですか? 私が教えるんです? え、私仕事初めて一ヶ月経ってませんが? なんとなくしかできませんが? そりゃ必要最低限というか、やらなくちゃいけない仕事くらい知っていますが?
「つまり、私が教えるということですか……?」
「そのようです……」
( ゚д゚)
目が覚めました。驚きの覚醒です。
もう一人の仕事の出来る方に尋ねてみました。
「これはSさん(偉い人)からの試練か何かでしょうか……?」
答えは覚えていません。ちなみこの偉い人には「りむるさんは詰め込めば詰め込むだけ出来る人だって私信じてますから!!」というプレッシャ攻撃を仕掛けてくる人である。正直「やめろ」としか思わなかった。
とりあえず、出来ることをやらせて、出来ることを聞いて、自分がしたくないことを押し付けて、最終的に丸投げしてやりました(`・ω・´) ちゃ、ちゃんと見守ってたで!!
でもね、ぺーぺーにもなってない状態の私が基本的なこと、三週間くらい前に自分が言われていたことを注意するというのはね……なにかこう、胸をえぐるものがあります。
思わず「私がこんなこと言うとか嫌だあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!!!」と叫んでいました。「大丈夫、見守ってるから」と慰められました。
……まあぶっちゃけ、
どういうことだよ!? どういうことだよ!? どういうことだよ!?
どーゆーことだよ!?
ばっかりでした。それに教えるってより、私のお手伝いだよ、あれじゃ(´・ω・`) すごい助かったから。
何ていうか、すごい突き放した教え方になった気がする。出来そうだから放っておいたけど、本当は助けるべきだったよね……。ちょっと反省中。今度はもっと丸投げしよう(`・ω・´)
コントです。
【簡単すぎた答え】
啓:余裕があったら買おうかなってものがあったんだ。
風:なかったんでしょ?
啓:うん……。
【溢れ出る生活臭】
啓:結構欲しくて、出費も抑えていたのにな……。
風:どうして買えなかったの?
啓:トイレットペーパー、安く売ってて、つい大量に買っちゃって。
一人暮らしだもんね。
PR
この記事にコメントする